又吉歯科医院
一般歯科 インプラント 口腔外科 歯周病 補綴治療 小児歯科 定期検診 治療費
トップページ アクセス地図 スタッフ紹介 院内紹介 相談コーナー ■ インターネット予約受付 ■
口腔外科
診療時間
9:30-12:30 14:30-20:00
9:30-12:30 13:30-16:00
水木金9:30-12:30 14:30-18:00
9:30-12:30 14:30-17:00
日・祝休診

Instagram始めました!

治療から予防へ

小児歯科

子供の時に歯科医院で恐怖を味わうと、トラウマとなって、治療をしなくてはいけないのに足が遠のいてしまいます。 そうなると、虫歯や歯肉の炎症、歯並びなどがどんどん悪化してしまいます。
悪くなる、痛くなる前に、歯科を受診していただくのが一番です。そうすれば、痛いおもいをせず、予防的な処置で終えることができるからです。
しかし実際は、虫歯が大きくなってから、来院される方がほとんどです。

当院では、泣き叫ぶ子供を押さえつけて治療をしません。子供は歯科医院が嫌いになって、毎回押さえつけなくては治療ができなくなってしまうからです。
「なぜ治療が必要なのか?」
「どうして虫歯になったのか?」
「虫歯にならないためには、どうすれば良いのか?」

これらを、保護者の方と本人にしっかりと理解していただき、泣き叫ぶ子には、家でよく説明してきてもらいます。 理解しないと、「痛いことをされた」という記憶しか残らず、歯科が嫌いになってしまいます。理解すると、治療に協力的になり、「痛いところが治った」 「黒いのが綺麗になった」と、悪いイメージから良いイメージに変わります。
信頼関係があって、初めて治療ができます。

小児歯科は、保護者の方の協力が非常に重要です。

乳歯の役割

乳歯は、生後6カ月くらいから生え始め、3才くらいでほぼ生え終わります。口は、物を食べる、発音する、表情をつくるなど、様々な働きがあります。特に乳歯は「咬む」という感覚を身につけたり、顎の発達や永久歯が生えるためのスペースを確保し、次に生えてくる永久歯の先導役として大切な役割があります。 “生え代わるから虫歯になってもいいや”と思うのは、大きな間違いなのです。

虫歯が深くなって、歯根の先に病巣ができてしまうと、永久歯が正常にできないこともあります。虫歯で早期に乳歯を失うと、永久歯の歯並びがわるくなって顎の発達にも悪影響を及ぼします。
また、この時期に保護者の方ときちんとした歯ブラシの方法を学ぶことで、お口の衛生感覚を身につけることになります。

予防

子供の歯は小さく、しかも薄いため、虫歯になるとすぐ神経までおかされてしまいます。3才くらいではまだ自分に虫歯があるということを認識できず、保護者の方が気づくくらい大きな虫歯になって初めて来院されます。 子供は虫歯になる前に、予防をすることが特に重要なのです。

虫歯予防の最も有効な方法は食生活の管理です。
特に、甘いもの(糖分)は、要注意です。泣くからといって、甘いものを与えていませんか? また、おやつの時間を決めずだらだらと食べ続けたり、ジュースやスポーツドリンクをたくさん与えていませんか?口の中が虫歯になりやすい酸性の環境を長時間つくると、虫歯になります。甘いものやジュースは時間を決めて与え、うがいや歯磨きをすることが大切です。
次に重要なのが、歯磨きです。しかし子供は、上手に磨くことができず、歯磨きの大切さを理解できません。子供が毎日、楽しく磨いてくれることが大切です。歯磨きをしたら、びっくりするぐらい褒めてあげてください。そのうち、褒めてほしくて自ら歯磨きをするようになります。
子供が自分で磨けないところを保護者が磨いてあげることを仕上げ磨きと言います。手伝う所が少しずつ減るように教えながら仕上げ磨きをして下さい

歯科医院では、磨き方の確認とフッ素塗布とシーラントを行います。(定期検診
6歳臼歯は、非常に虫歯になりやすいので、シーラントをすることを勧めています。


★小児歯科の治療例 >>>

©医療法人湘誉会 又吉歯科医院 〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷553−5 0467-43-2598