又吉歯科医院
一般歯科 インプラント 口腔外科 歯周病 補綴治療 小児歯科 定期検診 訪問診療 治療費
トップページ アクセス地図 スタッフ紹介 院内紹介 相談コーナー ■ インターネット予約受付 ■
口腔外科
診療時間
9:30-12:30 14:30-20:00
9:30-12:30 13:30-16:00
水木金9:30-12:30 14:30-18:00
9:30-12:30 14:30-17:00
日・祝休診

Instagram始めました!

小児歯科の治療例

小児の虫歯

主訴 虫歯がある
診断名 乳前歯部カリエス
治療法 カリエス治療
リスク・副作用 歯髄炎
費用 保険で約2,000円
治療期間 1日

小児の虫歯 虫歯になっています

小児の虫歯 虫歯の所をきれいに取った写真です。
これだけ大きな虫歯になっているのです。 あと少しで、神経が死んでしまう所でした。

小児の虫歯 CRで治療します

小児で問題になるのは、虫歯だけではありません。
歯並びや、歯肉炎、過剰歯、先天的疾患、小帯異常など、多くあります。

上唇小帯異常

上唇を持ち上げると、真ん中にヒダヒダがあります。このヒダを、上唇小帯と呼びますが、この位置に異常があると問題があります。

障害
・上唇の運動障害
・中切歯の正中離開や位置異常

手術は、局所麻酔で切開・縫合するだけです。手術時期は、様々な意見がありますので、ご相談ください。

主訴 上唇のヒダヒダの位置が気になる
診断名 上唇小帯異常
治療法 小帯切除
リスク・副作用 術後、出血・腫脹・疼痛
費用 保険治療 約2000円
治療期間 約1週間で抜糸

上唇小帯異常

舌小帯強直症

舌を上に上げると、舌の下の真ん中にヒダヒダがあります。このヒダを舌小帯と呼びますが、この位置に異常があると問題が起こります。舌を前に出した時に、舌の先がハート型になったら、この可能性があります。

障害
・舌の運動障害
・摂食障害
・言語障害

手術は、切開して縫合します。

適応と手術時期
先生によって、手術時期の意見に相違(大人でも、そのままになっている人が多いです)摂食障害があれば、早期に 3歳までにすると、全身麻酔になる可能性+

主訴 舌が延びない
診断名 舌小帯強直症
治療法 舌小帯形成術
リスク・副作用 術後 出血 腫脹 疼痛
費用 保険で約2000円 入院費別
治療期間 抜糸が1週間後

舌小帯強直症

埋伏過剰歯

主訴 無いはずの歯がある
診断名 下顎前歯部 過剰埋伏歯
治療法 過剰埋伏歯抜歯
リスク・副作用 術後、出血・腫脹・疼痛
費用 保険治療 数千円
治療期間 抜糸が1週間程度

舌小帯強直症

下顎の舌側に、2本の埋伏過剰歯(本来は無いはずの歯)がありました。
歯並びに悪影響を及ぼすので、抜歯します。

上顎正中過剰埋伏歯抜歯の実際

主訴 前歯に隙間がある
診断名 上顎正中過剰埋伏歯
治療法 過剰埋伏歯抜歯
リスク・副作用 術後、出血・腫脹・疼痛
費用 保険治療 数千円
治療期間 抜糸が1週間程度

基本的には埋伏智歯抜歯と変わりありませんが、歯肉の切開部位が歯の表側(唇側)の場合と裏側(口蓋側)に分けられます。また、止血対策のひとつとして、止血シーネというプラスチックの型で圧迫することもあります。止血シーネは事前に歯型を採ることで作成しておきます。

上顎正中過剰埋伏歯
上顎正中過剰埋伏歯があります。レントゲンにて、歯が上に向かって生えている のが分かります。

上顎正中過剰埋伏歯があるために、前歯が離開
10歳の女の子ですが、上顎正中過剰埋伏歯があるために、前歯が離開してしまっています。このまま放置してしまうと、一生、隙間が開いたままになってしまいます。

上顎正中過剰埋伏歯の手術

縫合時 過剰歯
縫合時
同時に、歯間離開の原因となる上唇小帯を切除
過剰歯
形は千差万別です。

過剰埋伏歯

過剰歯が消えて無くなっています。抜歯した所には、骨ができてきます。 犬歯が生えてくることで、歯間離開は少し解消しますが、矯正が必要になる可能性が高いです。

過剰埋伏歯があるかどうかは、レントゲン写真を撮影しないと分かりません。歯がなかなか生えなかったり、この症例のように、歯が離れて生えている場合は、受診して調べてください。

歯肉の脱色

4歳 女児

術前 術後(1週間後)
歯肉の脱色 歯肉の脱色

両親のタバコの影響で、歯肉の着色(メラニン色素)が生じてしまっています。

処置時間は、30分程で終わります。処置後、歯肉が一時的に白くなり、その後赤くなって、ピンク色になります。処置中は、表面麻酔を使用しますので、ほとんど痛みはありません。2〜3日は、レモンや醤油がしみます。
タバコなどを続けてしまったら、再び歯肉は黒っぽくなってしまいます。

両親とも、すぐに禁煙をされました

子供の口腔内は、その家庭を映し出す鏡のようなものであると言われます。毎日の食生活やブラッシングに気をつけ、子どもの口の中をしっかりチェックしてあげてください。

治療に際しては、年齢、生活環境、協力度などを保護者の方とよく相談してから治療方針を決定いたします。不安な点がありましたら遠慮なくご相談ください。


★小児歯科 >>>

©医療法人湘誉会 又吉歯科医院 〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷553−5 0467-43-2598