又吉歯科医院
一般歯科 インプラント 口腔外科 歯周病 補綴治療 小児歯科 定期検診 訪問診療 治療費
トップページ アクセス地図 スタッフ紹介 院内紹介 相談コーナー ■ インターネット予約受付 ■
一般歯科
診療時間
9:30-12:30 14:30-20:00
9:30-12:30 13:30-16:00
水木金9:30-12:30 14:30-18:00
9:30-12:30 14:30-17:00
日・祝休診

Instagram始めました!

妊娠中の治療

妊娠中の歯科治療について

妊婦

歯科治療できますか?

妊娠・出産は、病気では無いので、ほとんどの治療が可能です。痛いのを我慢すると、かえってストレスになり、お母さんにも赤ちゃんにも悪影響です。また、場合によって、我慢し過ぎて、炎症を放置すると、入院しなくてはならなくなってしまう場合もあります。
母子健康手帳にも取り上げられているように、歯と歯肉の健康はとても大切です。
できれば、妊娠初期に1回、安定期に1回、出産後は毎年1〜3回の歯科受診をお勧めします。
あれっ?て思ったら、放置しないで歯科受診をしてください。

X線撮影は赤ちゃんに影響あるの?

治療を進めていく上で、X線撮影はどうしても必要になることがあります。このような時、お母様達が、赤ちゃんへの影響を気にされるのは当然かと思います。
しかしながら、歯科で一般に行われるX線撮影による被爆線量は、1年間に受ける自然放射線の被爆線量に比べて、非常に低いのです。また撮影時には鉛入りの防護エプロンを着用していただくので、胎児への影響はほとんどありません。

麻酔の影響はありますか?

歯科治療では、虫歯の治療・歯周病の治療・抜歯など、様々な治療で局所麻酔を行ないます。通常使用される量であれば、影響ありません

薬を飲んでも大丈夫ですか?

歯科における薬は、抗生物質(抗菌剤)痛み止めであることがほとんどです。
妊娠初期(3カ月)は、薬の影響が赤ちゃんに出やすいので、一般の薬も飲まないにこしたことはありません。しかしながら、治療の上(膿が出て、パンパンに腫れてるなど)で、薬の効果が副作用のリスクを上回ると判断した時は、できるだけ安全性の高いものを、必要な量だけ投与することがあります

妊娠すると虫歯になりやすいですか?

妊娠中は、つわりなどによって口の中が清潔に保てなくなったり、食事が不規則になったり、唾液の量が低下したり、唾液の粘性が増したり、口の中のPH(ペーハー)が酸性に傾いたりして、虫歯が発生しやすい状態になります。
歯科医院で衛生指導を受けて、口の中を清潔に保つ必要があります。

妊娠と歯周病について

妊娠すると歯周病になりやすいですか?

妊産婦の約半数に妊娠性歯周病という歯周病が見られると言われてます。
妊娠すると、ホルモンの変調期により女性ホルモンを好む細菌(歯周病菌)が活性化するために歯周病になりやすく、また、つわりなどによって口の中が清潔に保てなくなったり、食事が不規則になったりして自分自身のことが疎かになることで、歯周病になってしまいます。
妊娠中は、歯肉に炎症が起こりやすくなり、出血しやすくなります。不潔にしたままになってしまうと、炎症が広がってしまうので、早い時期から口の中を清潔に保つ習慣を身につけることが重要です。

歯周病になると赤ちゃんに影響あるの?

2005年に切迫早産で低体重児を産んだ妊婦は、正期産の人に比べて、歯周病菌が約4.5倍も多かったという報告があります。(北海道医療大学)
また、アメリカでは歯周病の妊婦は、そうでない妊婦に比べ、早産や流産になる確率が7.5倍高くなるという研究報告もあります。(UCLA)

なんで歯周病になると、赤ちゃんに影響があるの?

妊婦が歯周病にかかっていると、歯周病患部から菌の毒素や炎症性物質が血液中に入って、全身に運ばれ胎盤に刺激を与えると、胎児の成長に影響を与えたり子宮の収縮を促して、早産につながると言われてます。


★虫歯 >>>

★義歯(入れ歯) >>>

★抜歯 >>>

★根管治療 >>>

★口臭 >>>

★ドライマウス >>>

©医療法人湘誉会 又吉歯科医院 〒247-0055 神奈川県鎌倉市小袋谷553−5 0467-43-2598